スティックPCを購入するにあたって、何が出来て何が出来ないのか不安に感じる人も多いでしょう。性能やサイズの問題で制約があるのも事実です。

 というわけで、スティックPCに出来ることを一覧表で紹介します。

まずはじめに

 スティックPCと言っても、様々な製品があります。
 CPUのベンチマークスコアで見ても、ピンからキリまでの差は3倍以上ありますから、全てを同列に語ることは出来ません。まずは性能ごとにクラスを決めたいと思います。

クラススペック価格帯
CAtom Z8300 / Z3735F
メモリー2GB
9千円~
BAtom Z8500 / 8550
メモリー4GB
2万円台~
ACore m
メモリー4GB
5万円~

 以下、このクラスごとに紹介していきます。

出来ること、出来ないこと

 一覧表で解説します。

CクラスBA
ネットサーフィン
動画鑑賞(フルHD)
動画鑑賞(4K)×
メール
DVD再生
動画編集×
Office
3Dゲーム××

※DVDは外付けで対応

× ・・ 無理
△ ・・ 出来なくは無いが、ストレスを伴う
○ ・・ 実用的な使用感
◎ ・・ 快適に動作する

解説

 AクラスのCore mまでいけば、スペック的には平均レベルのノートPCとそう変わりません。なのでノートPCと同じような使い方が出来ると思って問題ないです。

 Bクラスについては、メーカーいわく「一昔前のノートPC並」だそうなので、軽い作業であればサクサク快適とまでは言えませんが、使用に耐えうる動作感です。

 Cクラスについては、一般家庭では動画再生専用機としての使用をおすすめします。私も自宅では専ら、TVerなどの動画コンテンツを利用するために使っています。ネットサーフィンも出来なくはないですが、ちょっとイラッときます。