私はこれまでに5台、マウスコンピューター製品を購入しました。サイトの更新のため今まさに使っているメインのPCもマウス製です。ですがマウスに対しては「思うところ」があるので、過去の実体験を紹介します。

私が購入した5台のマウスコンピューター

 まずは私がこれまでに購入した5台のマウスコンピューター製PCを紹介します。

使用時期2010年3月~13年1月
OSWindows 7 Pro 32bit
CPUcore i5-650
メモリー4GB
ストレージ500GB
購入価格91140円

 1台目はメインのPCとして購入し、3年近くほぼ毎日使った「Lm-i720B」という型式のデスクトップPCです。既に処分してしまったため写真はありません。

マウスコンピューターm-Stick MS-PS01F
使用時期2015年7月~
OSWindows 10 Home
CPUAtom Z3735F
メモリー2GB
ストレージ32GB
購入価格20800円

 2台目は3年ほど前に購入し、今でも月数回使っているスティックPCです。テレビに接続して動画を見るときに使っています。詳しい実機レビューはこちら。

関連記事:m-Stick MS-PS01Fの実機レビュー

マウスコンピューターLM-iH410B
使用時期2016年2月~22年6月
OSWindows 10 Home
CPUCore i5-6600
メモリー8GB
ストレージ120GB SSD + 1TB
購入価格94392円

 そして3台目がメインのPCとして毎日8時間以上使った「LM-iH410B」というデスクトップPCです。この記事も初出時はこのPCで書きました。

使用時期2022年6月~
OSWindows 10 Home
CPUAMD Ryzen 5 4500U
メモリー16GB
ストレージ500GB SSD
購入価格97570円

4台目がミニPCのCAシリーズ(購入時はCTシリーズ)です。自宅でメインPCとして1年以上使用しており、現在はこのPCでこのサイトの作成を行っています。

関連記事:マウスCAシリーズの実機レビュー

使用時期2022年12月~
OSWindows 10 Home
CPUAMD Ryzen 5 5560U
メモリー16GB
ストレージ512GB SSD
購入価格122100円

5台目は14インチのノートPC、mouse X4です。外出先で仕事をする際に、持ち運び用として購入して使っています。

 これら5台のPCを購入し、使ってみた感想をもとに「実際のところ」を紹介したいと思います。

マウスコンピューター製品で体験した不具合

 私がこれまでマウスコンピューター製品で体験することとなった「不具合」を紹介します。

初期不良:起動しない

 1台目に購入したLm-i720Bには初期不良がありました。

 購入して手元に到着し、1・2回は正常に起動したのですがその後すぐにOSが全く起動しなくなるという不具合が発生しました。

 幸い、初期不良ということで工賃などは無料で対応してもらうことが出来ましたが、片道分の送料は自己負担だった記憶があります。記憶ではマザーボードの不良だったような?

 大学に入学して初めての一人暮らしを新しいPCでスタートしようと思った矢先に、出鼻をくじかれた思いがあります。PCでテレビを見るつもりでテレビを購入していなかったため、1週間ほどテレビもPCも無い寂しい一人暮らしのスタートとなってしまいました。

 その後は特に不具合などはありませんでした。

初期不良:WiFiが不調

 Amazonで購入したスティックPCの不具合です。
 商品が到着して自宅のWiFiに接続したのですが、通信速度が他のスティックPCと比べても明らかに遅い。結果、初期不良ということで新品と無償で交換してもらい、交換品の方はちゃんとした速度が出ました。

対応はわりとスムーズだった記憶があります。

故障:OSが起動しなくなった

 直近使っていた「大きなデスクトップPC」で起きた故障です。

 購入から1年2ヶ月経った2017年5月、OSが起動しなくなりました。仕事で使っているPCなので、もう大変。すぐにマウスのサポートに電話をかけて修理してもらいました。

 原因は不明ですが、CPUに問題があったということでCPUが交換となりました。費用は自己負担で、保証が切れた後だったので39366円も掛かりました(トホホ・・

 5月12日頃に修理を依頼し、ほぼ1週間後の5月19日に手元に戻ってきました。

なお、2017年5月に故障してから5年使いましたが、その後は2022年6月に手放すまで故障無く使うことが出来ました。

これらを体験しての感想

 これら5台のPCの内3台で各1回ずつ不具合を体験して、私の実体験としてはマウスコンピューターは「不具合が多い」と認識せざるを得ない状況です。

 マウスのデスクトップPCの間に1台、ヨドバシカメラで購入した東芝のディスプレイ一体型PCを挟んでいますが、こちらは初期不良も無く、3年1ヶ月使って不具合も発生しませんでした。また、2005年に購入して5年使ったVAIOのノートPCでも不具合は一切無かったので、マウスは不具合が多いという印象を持っています。

マウスコンピューターの良いところは?

 このまま終わると色々問題がありそうなので、マウスコンピューターの「良いところ」を紹介します。

売りにしている顧客対応には満足

 マウスコンピューターは「24時間365日」のサポートを提供しており、乃木坂46が出演しているテレビCMを見てもサポートを売りにしていることが分かります。

 実際、これまで3回(不本意ながら)マウスのサポートを利用した経験からいうと、サポートは悪くないと思います。以前利用した東芝PCのコールセンターよりも電話は繋がりやすく、対応も親切でした。

コールセンターが沖縄にあるのか、琉球弁のスタッフが丁寧に対応してくれます。教育もしっかり行き届いていますね。

コスパが圧倒的に良い

 私がマウスコンピューターを選んだ最大の理由は、「コスパが良い」点です。まあ修理代を考慮すると、本当にコスパが良いのか怪しいところですが・・

 本体価格は同等スペックの大手メーカー製と比べて、数万円は安いです。自分でCPUやメモリーを自由に決められるBTO(受注生産)なので、自分の用途に合ったスペックの製品を購入しやすい点もうれしいです。

 また、国内大手メーカーにありがちな「余計なソフト」が全く入っていないのも良いです。

デザインが良い

 同じくBTOで有名なドスパラも、価格はマウスとほぼ変わらないです。ではなぜドスパラを選ばなかったのかというと、製品の「デザイン」によるところが大きいです。

 マウスのPCはスティックPCからデスクトップPCまで、大手メーカー製品と並べても見劣りしない「スタイリッシュな」デザインに仕上がっています。ドスパラの方はちょっと見劣りするかな?(個人の感想です)