格安で買えるミニPC(超小型PC)を、実機レビューとあわせて紹介します。コスパが良いもの、悪いものの見分け方も解説します。
ミニPCの「コスパ」を見分けるコツ
まずはコスパが良い、低価格なミニPCを見つけるコツを紹介します。
CPUに注目
パソコンの頭脳にあたるCPUですが、ミニPCでは大きく分けて2種類のCPUが使われています。
一つはノートPCやディスプレイ一体型パソコンにも使われている、末尾が「U」の型番のCPUです。具体例を挙げると Core i3 7100Uなどがあります。
これは低電圧版CPUといって、消費電力を抑えることでバッテリーのもちを長くすることを狙ったCPUです。消費電力が少ないメリットはありますが、処理能力あたりの価格は高くなりがちなので、コスパは悪いです。
コスパの良さで選ぶなら、低電圧版でないデスクトップPC用のCPUを搭載したミニPCを選ぶことをおすすめします。
BTOがコスパ良し
大手メーカーにもミニPCがありますが、これは総じて価格が割高です。格安なPCが欲しいのであれば、ドスパラやマウスコンピューターなどBTO(注文を受けてから生産するメーカー)のショップで注文するのがおすすめです。
格安のミニPCの一覧
以上をふまえて、性能に対して低価格と言えるミニPCを紹介します。
ツクモ MSシリーズ
CPU(ベンチマークスコア) | Core i3-9100 6720 |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 240GB/SSD |
参考価格 | 58800円 |
ヤマダ電機子会社のPCメーカーが販売しているミニPCです。
デスクトップPC用のCPUなどを使用しており、超小型PCとしてはトップクラスのコスパです。Core i3搭載モデルは6万円未満という価格ですが、家電量販店で売られている売れ筋のノートPC(10万円台)と比べてもはるかに性能が高いです。
本体はとても小さく、液晶モニターの背面に取り付けることも可能です。ファンの静音性が高い点でも満足度が高い一台です。
フロンティア CDシリーズ
CPU(ベンチマークスコア) | Core i3-10100 8987 |
メモリー | 8GB |
ストレージ | 240GB/SSD |
参考価格 | 65780円 |
ツクモと同じく、こちらもヤマダ電機系のPCメーカーです。
やはりデスクトップPC用のCPUなどを採用しており、性能あたりの価格が安くコスパに優れます。最安のCore i3モデルでも、家電量販店で売られている並のノートPCを遥かに上回るハイスペックです(私がこのサイトの更新にストレス無く使っているPCよりも高性能・・)
3万円で買えるECS LIVA Z
CPU(ベンチマークスコア) | Pentium N4200 2056 |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 32GB |
参考価格 | 29320円 |
3万円を切る価格でありながら、「一昔前のノートPC並」の性能をもつミニPCです。メインPCとして使うにはやや不足感のあるスペックですが、サブのPCなどの用途におすすめ。
冷却ファンを搭載しておらず、無音で使えます。長時間連続で動画再生をしても、特に熱の面で不安はありませんでした。
関連記事:ECS LIVA Zの実機レビュー