
とにかくハイスペックなミニPCが欲しい貴方におすすめの、「最強スペック」のミニPCを紹介します。ゲーミング級のミニPCも続々登場していますよ!
関連記事:ミニPCの比較表
最強スペックのミニPC
Passmarkベンチマークスコアをもとに性能の高いミニPCを紹介します。
Minisforum AtomMan G7 Pt

CPU/ベンチスコア | グラフィックス/ベンチスコア |
---|---|
Ryzen 9 7945HX 54765 | Radeon RX 7600M XT 13404 |
CPU、GPUともミニPCとしては「最高峰」のスペックを誇るモンスターマシンです。
CPUの処理性能はミニPCはおろか一般的なデスクトップPCと比較しても最高峰といえるものを採用。更にグラフィックスはグラボとして中~上位の性能を誇るRadeon RX 7600M XTを採用しており、ゲーミング用途にも十分対応できるスペックのミニPCです。ゲームや動画編集の用途に最適なミニPCといえます。
Minisforumは中国のミニPC専業メーカーです。最近は国内の主要な家電量販店の店頭でも販売されています。
サイコムSPXシリーズ Ryzen9

CPU/ベンチスコア | グラフィックス/ベンチスコア |
---|---|
Ryzen 9 7900 48694 | CPU内蔵GPU 2129 |
Ryzenシリーズの最上位ライン、Ryzen9を選べるミニPCです。グラフィックスの性能は平凡ではありますが、CPUの処理性能はスーパーカーのようなレベルです。
サイコムは埼玉県に本社を置く日本企業・国内製造のメーカーです。
関連記事:サイコムのミニPCのメリット・デメリットとスペック一覧
ツクモMSシリーズ Corei7

(↑写真はCore i3モデル)
CPU/ベンチスコア | グラフィックス/ベンチスコア |
---|---|
Core i7-14700 47055 | CPU内蔵GPU 1887 |
Core iシリーズの最上位ラインを採用したミニPCです。ノートPC用の低電圧版ではなく、デスクトップ用の処理能力の高いCPUを採用しています。
私はこのCore i3モデルを購入しましたが、Core i3でも家庭用のPC(ネットやメールなど)にはサクサク使える十分な性能があります。静音性も高く、コスパも優れるのでおすすめのミニPCです。
ツクモは秋葉原の老舗のPCショップで、現在はヤマダデンキのブランドです。国内メーカー・国内製造のPCです。
関連記事:ツクモMS3J-B210/Tの実機レビュー(CPU違いの旧型番)
Minisforum AI370

CPU/ベンチスコア | グラフィックス/ベンチスコア |
---|---|
Ryzen AI 9 HX 370 32355 | CPU内蔵GPU 8357 |
RyzenシリーズのAI特化CPU、Ryzen AIを採用したミニPCです。WindowsのAI機能であるCopilot +PCに対応しており、生成AIによる処理をPCで行うことが出来る高性能なミニPCです。
CPUの処理性能では上で紹介したミニPCより劣るものの、グラフィックス性能が「グラフィックボードいらず」とも言われるほど高性能なので、CPU内蔵GPUではあるもののヘビーではない3Dゲームもプレイできる「ゲーミングミニPC」です。
Minisforumは中国のミニPC専業メーカーです。最近は国内の主要な家電量販店の店頭でも販売されています。