スティックPCの電気代は?実測した結果を発表! 更新日:2019年9月14日 公開日:2019年8月30日 スティックPC スティックPCには消費電力が低く「省エネ」というメリットもあります。では、どれだけ省エネなのか実機をワットモニターで計測した結果をもとに解説します。 関連記事: スティックPCの比較表 スティックPCの消費電力の計測結果 […] 続きを読む
11機種レビューして分かったスティックPCのメリット・デメリット 公開日:2019年8月30日 スティックPC スティックPCにはどのような利点と欠点があるのか、これまでに11機種を実機レビューした私が感じたことをまとめます。 スティックPCのメリット まずはノートPCやデスクトップPC、タブレットには無い利点を紹介します。 軽く […] 続きを読む
スティックPCの熱対策は大丈夫なのか11機種で検証した結果 公開日:2019年8月30日 スティックPC 小さな本体、また機種によっては冷却ファンを搭載していないということで、スティックPCの「熱暴走」を不安視する声は少なくありません。熱対策は大丈夫なのか、これまで11機種のスティックPCを実機レビューしてきた私が解説します […] 続きを読む
マウスコンピューターm-Stick MS-PS01Fの実機レビュー | スティックPC 更新日:2020年11月20日 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2015年4月に発売された、冷却ファン搭載のスティック型PCです。当サイトでは長らくダントツの人気1位でしたが、続いて発売されたDG-STK2F(ドスパラ)に次ぐ2位で根強い人気が続いています。マウスコンピューター社は2 […] 続きを読む
マウスコンピューターm-Stick MS-NH1の実機レビュー | スティックPC 更新日:2020年11月20日 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2014年12月に発売され、スティックPCの「火付け役」となったモデルです。発売からもうすぐ2年が経とうとしていますが、今でも根強い人気があるため、マウスコンピューターから実機をお借りして詳しくレビューします。 動作感 […] 続きを読む
ドスパラDG-STK5Sの実機レビュー | スティックPC 更新日:2021年9月1日 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー スティックPCとしては久しぶりの新製品、2019年1月に発売したモデルをドスパラからお借りしたので、実機レビューをお届けします。 テストしてみると、ネットサーフィンや動画鑑賞などに「意外と」日常使い出来そうな使用感で動 […] 続きを読む
ドスパラDG-STK4Sの実機レビュー | スティックPC 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2016年7月29日にドスパラから発売されたスティックPCです。 これまでのスティックPCで使われていた、Atom 3735Fプロセッサーの1.8倍(ベンチスコア比)の処理能力を誇るAtom z8500に、4GBのメモ […] 続きを読む
ドスパラDG-STK4Dの実機レビュー スティックPC 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2017年2月に発売されたスティックPC「DG-STK4D」をドスパラからお借りすることが出来たので、詳しい実機レビューをお届けします。 前モデルであるDG-STK4Sとは見た目も値段も一緒ですが、CPUが若干パワーア […] 続きを読む
ドスパラDG-STK4の実機レビュー | スティックPC 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2018年1月発売の「DG-STK4」の実機レビューを紹介します。 DG-STK3より高性能で、DG-STK4Dよりは性能が低いという微妙な立ち位置のスペックですが、実際に使ってみてどうだったのか、詳しくお伝えします […] 続きを読む
ドスパラDG-STK2Sの実機レビュー | スティックPC 公開日:2019年8月30日 スティックPCの実機レビュー 2016年2月5日に発売された、第二世代モデルのスティックPCです。 第一世代のスティックPCで使われていたAtom Z3735Fから、若干パワーアップしたAtom x5-Z8300という最新のCPUを搭載していること […] 続きを読む