とにかくミニPCを安く買いたい方におすすめの「投げ売り」価格のミニPCを紹介します。

関連記事:ミニPCのスペック一覧比較表

投げ売り価格ミニPC

Minisforumの非最新機種が安い

中国のミニPC専業メーカー、Minisforumは元々の価格が安いだけでなく、最新機種でなくなったモデルが公式サイトで割引価格で販売されています。

どれくらい安いかというと、ミニPCの中古品の価格を調べた際にソフマップのネットショップで売られていた中古のMinisforumのミニPCが、公式サイトで新品の状態で更に安価な値段で売られているケースも見られました。中古より安い新品、というのはもはや投げ売りと言うほか無いでしょう。この記事はそうした経緯から書こうと思いました。

他の中華メーカーはWindowsのライセンスが不正だったりするケースがありリスクがありますが、MinisforumはPC系のマスメディアでも度々取り上げられていますし大手家電量販店でも販売されるなど一定の信頼性があるブランドです。

関連記事:Minisforumは怪しい?メリット・デメリットを解説

マウスコンピューターのアウトレット

マウスコンピューターの公式販売サイトにはアウトレットコーナーがあります。一般的な販売価格よりもやや割安な価格でPCを購入できます。

ミニPCが出ているところはほとんど見かけないというのが正直なところですが、ミニPCの購入を検討している方だけでなくPC全般を購入される方は要チェックです。

マウスコンピューターは国内メーカーで国内製造、また24時間365時間の電話サポートも提供しているので「安心感」もあると思います。

関連記事:【実機購入】Mouse CAシリーズの動画付きレビュー

レノボ

世界最大手、中国のPCメーカーです。

公式サイトに「セール」コーナーがあり、割安な価格でPCが販売されています。「デスクトップ」コーナーを見てみると、記事執筆時点でミニPCも多数販売されていました。

関連記事:レノボのミニPCのスペック一覧比較表

ミニPCは意外と「安い」

本体が小さいと価格が割高なのではと思われがちなミニPCですが、ちゃんと選べば「大きな」デスクトップPCと変わらない価格で購入できます(同性能で揃えた場合の比較) ミニPCは決して高くない、ノートPCとの比較ではむしろ安価なのでぜひミニPCを選んでください!

関連記事:ミニPCは高い?同等性能のデスクトップPCと比較してみた結果

ミニPCの比較はこちらから

国内外メーカーのミニPCを見やすいスペック一覧表で比較できます。

関連記事:ミニPCのスペック一覧比較表