気にする人は気にするPCの「静音性」という問題。私は音に神経質なので、一般的なデスクトップPCのファンの音が耳障りだと感じてしまいます。
では、超小型PCの静音性はどうなのか。多数の実機レビューをしている私が「超小型PCの静音性」を丸っと解説します!
実機を使って感じた超小型PCの「静音性」
超小型PCの静音性を解説します。
デスクトップPCより静かな機種が多い
デスクトップPCやノートPCでは、冷却用のファンの音が耳に届く機種も少なくありません。私が2015年に購入したマウスコンピューターのデスクトップは、床に置いていますが使用中は常にファンの音が耳に届きます。
超小型PCについて言えば、当然「機種による」ところが大きいですが、「とても静か」な機種も多いです。
私が自宅で試した中には、ファンを搭載しているにもかかわらず「ほぼ無音」という超小型PCもいくつかあり、音に神経質な私が「静音性」という観点からも選びたくなるものもありました。
一方、中には耳障りな音を出す超小型PCがあったのも事実。レビューなどを参考にしてください。
より静かに使うならSSD搭載モデルを
ファンの音が聞こえないおかげで、一般的なパソコンでは聞こえないような微細な音が聞こえてしまう超小型PCもありました。
以前、レビュー機としてメーカーからミニPCを借りて自宅で試した際、ファンの音があまりにも静かなおかげでHDDの「チリチリ」という読み込み音がかすかに聞こえてしまい、それが少し気になってしまったという経験があります。
決して大きな音ではなく、部屋のエアコンが付いていればかき消されるほどの「ささやかな」音ではありますが、静音性を追究するならSSD搭載を選びましょう。
静音性が高い超小型PCの一覧
私が使ってみて静音性が高いと感じた超小型PCを紹介します。
ツクモ MSシリーズ
とても静かで、VESAマウントでモニターの背面に取り付けても、冷却ファンの音は一切耳に届きませんでしたが、ハードディスクを搭載しているモデルをテストしたため、HDD特有の「チリチリチリ」という動作音が聞こえてしまいました。
CPUなどはデスクトップPC用のものを使っているので、性能はデスクトップPC相当。価格は5万円台から。
マウスコンピューター MousePro M
ノートPC用の低電圧版CPUを搭載しています。
ファンの音は耳元でないと聞こえないくらいの大きさで、かなり静かです。最新の静かなノートPCを思い浮かべてもらうといいかもしれません。
関連記事:マウスコンピューターLUV MACHINES miniの実機レビュー
ファンレスのミニPC(超小型PC)の一覧
超小型PCの中には「ファンレス」で完全無音を実現しているモデルもあります。
LIVA Z
ファンレス、ストレージはeMMCなので電源を付けても全く何も音を出しません。上で紹介した静音性が高いミニPCでも十分静かですが、完全に無音で使いたい人におすすめです。
ファンレスということで発熱を不安に感じるかもしれませんが、私が購入して数週間使っていた限りでは熱で処理能力が低下するような場面が見られませんでした。
スペックはWindowsタブレットに近いイメージです。メインPCとして日常使いするにはやや不足感はありますが、ネットサーフィンや動画再生は「できる」レベルです。Youtubeなどで動画再生しても、途中で止まるようなレベルではありません。
関連記事:ECS LIVA Zの実機レビュー